
利用者様が住み慣れたご自宅で自分らしく暮らすために、親切・丁寧に介護に関するご相談やお悩みを伺い、ご本人の立場に立って物事を考えサービスを行います。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ケアマネージャーのいる介護の相談窓口です。
ケアマネージャーがご本人やご家族の望む暮らしを一緒に考え、ケアプラン(居宅介護サービス計画)を作成し、適切な介護保険サービスの利用をお手伝いします。
ケアプランの作成にかかる費用は、全額介護保険から給付されますので、自己負担はありません。(無料)
ただし、実際に利用した居宅介護サービスの費用の1割りまたは2割りが自己負担となります。
このような事などでお困りのときお気軽にご相談ください。
転倒して急に歩けなくなった
家族の介護について相談したい
どうすれば介護認定を受けられるかわからない
自宅に手すりを付けたい
もの忘れがひどくなってきた気がする
STEP1 相談
自宅での介護でお悩みの方、介護保険についてわからない方など、介護保険や介護サービスに関するご質問やお悩みがありましたら、お気軽にご連絡ください。(042-507-5610)
※訪問中は留守番電話に繋がります。大変申し訳ありませんが、メッセージを残していただきたいと思います。戻り次第、当方より折り返しお電話させていただきます。
STEP2 介護保険の申請
介護保険を利用される方は申請が必要となります。お住いの管轄の市役所にて、介護保険の申請を行ってください。
申請が困難な方やご不明なことがございましたらご相談ください。
必要に応じて申請の代行も承ります。
STEP3 初回訪問
介護支援専門員(ケアマネージャー)が訪問し、利用者様のお悩みやご要望をお聞きし、介護サービスの種類の検討、費用をご説明させていただきます。
現在入院中の利用者様の場合は必要に応じて主治医、病棟看護師等を交えて、退院前に話し合いを行います。
STEP4 ケアプランの作成・サービス担当者会議の開催
利用者様の状況に基づき、ケアプラン(居宅介護サービス計画)を作成し、介護サービス事業者を交えて会議を開き、意見交換や情報を共有し介護サービスを開始します。
医療法人社団 輝真会
ケアプランオフィスしんしん
(介護保険事業者番号1375300652)